2010年11月28日
りんごチップス、新発売!
昨日から新発売です

その名も「イナガキさんちのパリパリりんごチップス」

三水村のりんごを乾燥させて作りました。
無添加、食塩不使用でお子様にも安心です。
一袋280円で工房、村内のハピアの地場産コーナーに置いてあります。
私も一度食べたらやめられないです…
一袋りんご一個分なので結構なカロリーのはずなのに…

2010年11月25日
2010年11月20日
2010年11月18日
「レティチェロって模様だす」

ってメールがガクガックン旦那より来たんです。添付写真つきで↑
すごいですね~もはやどうやって作るのか想像もつきません

いままで何度か作っていたようですが、かなりうまくいったほうらしいです。
素敵ですね

2010年11月17日
ガラスアレイ
商品ではないのですが…
ガクガックン旦那が娘のために作ってくれました。
最初は口に入れてその冷たさにびっくりしたのか大泣き

今では離しません。
気に入ったのかしら…
同じようにマドラーを作ろうと言っております

2010年11月14日
2010年11月13日
薪ストーブ、大活躍
冬の工房では薪ストーブをたきます。
その上に載っているモノ。
温度計。
100度以上です~
そしてこれは…?
薪ストーブが熱くなると回り始めます。
一体どうして???
上昇気流でも起きているのかしら…
わかる方教えてください~~~

2010年11月09日
2010年11月07日
白馬村文化祭に行ってきました~
今年は晴れに晴れて

駐車場も11時にはいっぱい。。。
公民館担当の子が「晴れすぎて、人が多すぎて、駐車場いっぱいで


おいしいもの買って帰りました

お友達のぽっかり堂ちゃんもお友達と参加~
順調に売り上げを延ばしているようでした

工房はというと、晴れると、お客さんも少ないんですよね~
来年からは文化祭に出店するのもいいかもしれませんね。
2010年11月05日
2010年11月03日
ぽっかり堂の帽子
お友達のぽっかり堂ちゃんからお祝いをいただきました~
お願いしていた冬用の帽子

このなかから選んだのはこれ

どんぐりみたい…

寒くなってきましたね。
八方の山の上のほうは真っ白…
というわけで先週の土日あたりから工房の薪ストーブを使い始めました
ついでに焼き芋作っちゃいました~おいしかったです

薪ストーブはめちゃくちゃあったかいです

工房にお立ち寄りの際は、ぜひ薪ストーブの優しい火も見てみてください
